「もっと素晴らしい生き方があるはず」
「もっと喜びに満ちた人生があるはずだ」
と思いつつも日常に流されて、真剣に考えたり取り組んだりする機会がなかなか得られません。
すべて自分たちで考え、動き、創造し、表現し、相互に助け合い、
地球社会の進化に貢献する活動をしていきます。
簡単に言えば、大人の部活動です。
そういう機会をもっと増やし、会社などとは別に、仲間と協力して何かを生み出す場所がQLPです。
せっかく学んできたスピリチュアルな知識などを、現実で実践する場になります。
【現在活動中のチーム紹介】
サアラさんが準備を進めている八ヶ岳の畑にお手伝いに行くことがメインです。
【活動頻度】
月2回程度。現在は、収穫祭の準備があるため、活動頻度は週1~2回となっています。自由参加です。
【一言】
「宇宙の様々な種族と公平かつ友好的な交易を行う」ということにあたり、どうすれば良いのか?
と考えた結果、私たちは、「互いに共感する」ということがその鍵になるのではないかと考えています。
その為にはまずは人間同士で理解し共感することからだと思います。
自分の感情、自分の経験、自分の主張、自分の常識… しかし、互いが相手の立場や経験などの背景を理解しようとすれば、たとえその相手の主張や振る舞いに同意できなかったとしても、今までとは違う新しい関係を築けるのではないかと私たちは考えています!
これからあり得るだろうと思われる自然災害、それに社会、経済危機、食糧難、それに伴う我々人間の精神と心理的情動等について考え、備えていこうというものです。ただ、不安や恐怖を煽るものではないので、チーム名をポジティブに楽しめるような名前に変更予定です。
月に1,2回、それぞれの活動内容や報告、チームイベントの開催計画等を話し合うため集まります。
【一言】
今後は、災害時における人間の心理的情動を知り、その対応策の方法、個人的にはどんな備えが必用か、保存食の作り方セミナー等を企画予定中です。
現在活動中のチームは以上です。基本的には前向きな活動であれば何でもOKです。
基本的には、JSP SCHOOLの受講生が、学んだことをしっかりと現実に活かし、自分のやりたいことを創造すると場として始まりましたが、
説明会で詳しくお話いたしますので、ご興味がある方はぜひご参加ください。
ファシリテーター Saarahat(サアラ) プロフィール

宇宙人の魂を持って生まれてきた、Saarahat(サアラ)というコードネームのワンダラー(E・Tソウル)。大宇宙中央議会内、新生アインソフ議会のメンバー。彼女が初めて地球に来たのは、1億3000万年前のこと。
現世では、宇宙的な意識と智慧を受け継ぐ魂として地球に転生するも、あまりに地球での生活が理解できず幼少期はとても困惑する。観音、菩薩、イエス、マリアなど、多くのマスターの指導や励ましを受けながら、少しづつ地球人としての現実的な経験から地球社会や地球人的な情動についてを学ぶ。
3児の母親でもあるので、時には、子供ととても仲の良い愛ある母親としての一面もあり、時には宇宙人的な一面もあり、とても不思議な魅力がある。
現在、宇宙理念に基づく科学的アプローチでスピリチュアルな探究を提案するJSP SCHOOL(イエスによる神秘の教え)やワークショップ、セミナーなどを通して、地球人類が持つ可能性と、新しい宇宙の方向性についてを発信している。
2013年より新地球楽園計画<Neo Paradise o’Lei>を設立、全く新しい意識の集合である社会活動を体験するためのセンター設立に向けての初めの活動として、農業支援活動やQuantum LifeProjectの活動を開始する。
主な著書に、
『迫り来る地球大変容で <<レインボー・トライブ/虹の民>>に生まれ変わるあなたへ 叡智の伝承者<<ウィズダム・キーパー>>が伝えるマザーアース超深層メッセージ』
『勝敗の鍵を握るのはレビ族末裔<<サイキック>>日本人! 世界支配者VSライトワーカー ダークエネルギーでアセンションを加速させる最後の秘法』などがある。
【メッセージ】
世界中が注目していた2012年12月には何も起きずに、地球はそれ以降落ち着いているかのように思えますが、今でも少しずつポールシフトは起きています。
今後もこの動きは加速してゆきますが、これから地球にどんな影響を与え、どんなことが起きることが予測さるのでしょうか。また、私たち人類はいったいどうなるのでしょうか・・・・
今までのも情報会でこのような情報を何度もお伝えしてきましたが、先日、叡智の伝承者LGKieshaが来日し、1万年まえから予言されていた儀式を共に行いました。
その結果、大地は動き始め、たくさんの地震が観測されています。
今再び私たちは心を引き締め、この大変化に向き合う準備をするべき時が来たようです。
【説明会&情報会】