【ラッキーナンバーを全公開!ラッキーな惑星や個人ラッキーナンバーを詳しく解説】
随分前に「この世界は、全て数字で出来ている」という理論をベースにした「π(パイ)」という興味深い映画を観たことがあります。
その理論自体は、真実だと感じますが、この映画自体は、ダークな内容なので、あまり視聴はお勧めしません。
たしか、この世界がどのようなシステムによって数字で構成されているのか、その法則をついに発見した主人公が「判った!」と叫ぶと、神様から、「人間のくせに余計なことをしやがって!」ということで報復され、主人公が発狂してしまう、といったエンディングだったと記憶しています(苦笑)。
とはいえ、万物は数字で出来ているという理論は、とても示唆に富んでおり、共感するところがあります。
ところで、筆者はDNAの変容方法について研究しているのですが、その実験をしているところ、「普段使用する数字を変えるべき」というインスピレーションが降りてきました。
数字とDNAの変容に何の関連があるのだろうと疑問に感じましたが、インスピレーションに従って、数字を変え始めてから、明らかに「運命」が変わり始めたと感じています。
「ラッキーなパラレルにシフトした」という感覚です。
これは、やはりこの世界が数字で構築されていることの証かもしれません。
普段使用している数字を変えるに際し、どのような数字を使うべきかを調査していくと、「幸運を呼ぶラッキーナンバー」というものがあることを発見しましたので、今回は、「人生を変えるラッキーナンバー」というテーマでお伝えしていきます。
●ラッキーナンバーに驚くべき共通点!

ラッキーな数字というものについて調査していくと、以前から気づいていたことですが、ある「シンクロ」にたどり着きました。
それは、風水師の推奨する「ラッキーナンバー」と、「幸運を呼ぶ画数」が、ほぼ、ものの見事に一致している、ということです。
これも、やはり万物が数字で構成されていることのサインかもしれません。
どういうことかと言いますと、各数字は固有の波動を持っており、その各コンビネーションによって、特定の現象を
創造している、というわけです。
では、各数字の特徴を見ていきましょう。
【0から81までの数の特徴とラッキー度】

*ラッキー度は、[大アンラッキー<かなりアンラッキー<アンラッキー<半ラッキー<ラッキー<大ラッキー<特大ラッキー<超特大ラッキー]の8段階にレベル分けされており、右にいくほど、ラッキー度がアップしています。
ご参考までに、著名風水師シウマ氏が、最強の5大吉数と呼んでいるのが、「15、24、31、32、52」の5つとなります。
●0:大アンラッキー
・挫折や転落の暗示
・過酷な環境
・自由奔放で好奇心旺盛
・逆境に追い込まれるほど力を発揮
●1:大ラッキー
・リーダーシップ
・運を切り拓く強運を持つ
・チャレンジ精神旺盛
●2:アンラッキー
・別離を暗示
・孤独運
・意志薄弱
・苦労
●3:大ラッキー
・明るく楽天家
・知性
・人気運
●4:かなりアンラッキー
・挫折を暗示
・悩みの多い人生
●5:大ラッキー
・行動力あり
・自ら成功を掴みに行く
・万事うまくいく
●6:特大ラッキー
・棚ボタ運あり
・天の恵み
・奇跡が起こる
●7:ラッキー
・努力家
・独立運
・決断力あり
・注目を集める
・魅力
●8:ラッキー
・本番で実力発揮
・野心家
・パワフル
・大器晩成
●9:かなりアンラッキー
・孤立運
・挫折を暗示
・不安定な運気
●10:大アンラッキー
・衰退運を暗示
・粘り強さの欠如
・苦労多し
・邪魔が多い
●11:特大ラッキー
・人望がある
・堅実な生き方
・幸運が次々やって来る
・陽気なキャラ
●12:アンラッキー
・実力以上のことに手を出して挫折の暗示
●13:特大ラッキー
・賢くアイディアが豊富
・人気と成功を手にする
・話術の才能
●14:アンラッキー
・浮き沈みの激しい人生
・波乱を暗示
・言動が誤解を招く
・強い物欲
・いざという時に力を発揮
●15:大ラッキー
・順風満帆
・安定
・温厚
・対人運が最高
●16:特大ラッキー
・魅力的な人柄
・凶を吉に転じるパワー
・注目を集める
・カリスマ性
●17:ラッキー
・強い信念
・目標に向かって突き進む
・我が強い
●18:ラッキー
・行動力によって運をつかむ
・着実に勝利を手にする
・負けず嫌い
・努力家
●19:大アンラッキー
・運が急変の暗示
・先手必勝でトラブルを阻止
・波乱万丈
・頭の回転が速い
・芸術の才能
●20:大アンラッキー
・苦労が絶えない
・白紙に戻る暗示
・努力が報われない
・方向性を見誤らないことで不運を回避
●21:大ラッキー
・着実に歩んで名声と成功を獲得
・トップになる
・独立心
●22:アンラッキー
・離別の暗示
・物事を断念
・不満を抱きがち
●23:超特大ラッキー
・パワーの持ち主
・実力で地位と財を獲得
・天下を取る
・キャリアで成功
●24:特大ラッキー
・金運と才能に恵まれる
・創造運あり
・個性が輝く
●25:ラッキー
・気が強い
・個性的
・根拠のない自信
・合理主義
●26:半ラッキー
・変化が激しい
・英雄運があるものの試練の暗示
・情に流されやすい
・器用貧乏
●27:半ラッキー
・強情
・頭が切れる
・マルチな才能
・期待を背負って頑張り過ぎる
●28:かなりアンラッキー
・頭の回転は速い
・孤立運
・破滅の暗示
・騙されやすい
●29:ラッキー
・頭脳と行動力を併せ持つ
・成功を掴む
・欲が深い
●30:半ラッキー
・吉凶半々の運勢
・不運時の踏ん張りが決め手
・不安定な人生
●31:超特大ラッキー
・穏やかなキャラでも芯は強い
・仕事・家庭共に着実に発展
・仕事の成功が確実
・才能あり
●32:超特大ラッキー
・周囲のサポートで幸運を手にする
・交友関係に恵まれる
・仕事、家庭共に繁栄
●33:大ラッキー
・行動力と決断力でリーダーとなる
・万事好調
・夢が実現する
●34:大アンラッキー
・人の意見に耳を貸さない
・不運を引き寄せる
・人生が不安定
・転落人生の暗示
●35:ラッキー
・才能に磨きをかければ芸術・学問で開花する
・専門職でプロに
●36:半ラッキー
・世話好きで親分肌
・報いが少ない
・健康管理に留意しよう
・困難の暗示
●37:大ラッキー
・勤勉で実直な職人タイプ
・ゆったりペースでゴールを達成
・個性を発揮すること
●38:ラッキー
・人情に厚い
・誠実な人柄
・円満な家庭
・向学心
・着実に成功を掴む
・多才
●39:大ラッキー
・ゼロからトップへと昇り詰める
・チャンスを掴むパワー
・活躍の暗示
・大器晩成
●40:半ラッキー
・傲慢で強引
・裏切られる暗示
・芸術分野で才能を発揮
●41:特大ラッキー
・純粋で賢明
・リーダーとして活躍
・ゴールを達成する
・人生の後半で成功
●42:半ラッキー
・多芸多才
・専門分野で活躍
・精神が不安定になる暗示
●43:アンラッキー
・意志薄弱
・見栄はり
・才能と情熱で突き進めば吉となる
・浪費の暗示
●44:かなりアンラッキー
・人生の浮き沈みが激しい
・誤解を招く暗示
・被害妄想
・お人好し
●45:大ラッキー
・困難を克服する
・地位と名誉を獲得
・次々とゴールを達成
●46:アンラッキー
・運が変化しやすい暗示
・トラブルが多い
・神経が休まらない
・博識で頭脳明晰
●47:特大ラッキー
・パートナー運が良好
・願望が思い通りに叶う
・愛され運
・繁栄する
●48:大ラッキー
・知性と人徳で信頼を得る
・大発展
・人脈がチャンスとなる
●49:半ラッキー
・頭が良い
・冒険好き
・良い友人・良い配偶者に恵まれれば開運
・他人と比較すると運気がダウン
●50:半ラッキー
・吉凶混合
・波乱の暗示
・高望みしなければ吉
・周囲の影響を受けやすい
●51:半ラッキー
・少ないチャンスをモノにできるかどうかが決め手
・不安定な人生
●52:大ラッキー
・先見性あり
・確実にゴール達成
●53:半ラッキー
・内面を磨けば開運
・見栄を張ると災難
・人間関係がカギ
・逆境の暗示
●54:かなりアンラッキー
・欲求不満が多いと運気が低迷
・妨害の暗示
・タイミングが重要
・苦労が多い
●55:アンラッキー
・勢いがありすぎると吉が凶に転じる
・逃避の暗示
・人や金銭との縁が薄い傾向
●56:アンラッキー
・無気力だと運気が衰退
・強い信念で人生は拓かれる
・転落の暗示
・お人好しで利用される
●57:ラッキー
・天与のラッキーナンバー
・困難を克服して開花する
・努力するほど運気がアップ
●58:半ラッキー
・波乱や苦労あり
・大器晩成型
・嫉妬心の抑制がカギ
●59:アンラッキー
・トラブルに弱い
・粘り強さと強い精神がカギ
・モチベーションを維持すること
●60:かなりアンラッキー
・楽天主義が失敗を招く
・周囲に流されるとマイナス
・方向性を決めること
・運動神経が良い
●61:ラッキー
・謙虚さと他人に対する寛容性で繁栄する
・感謝の気持ちを持つこと
・万能運
●62:かなりアンラッキー
・中途半端で終わる暗示
・誠実な対応で吉に転じる
・心労が絶えない
●63:超特大ラッキー
・孫の代まで資産を残せる
・末広がり運
・救世主
・パワフルな運
・才能豊か
●64:かなりアンラッキー
・災難が生じる暗示
・感情のコントロールがカギ
・孤独運
・若いうちに先手を打つこと
●65:特大ラッキー
・隆盛運
・結婚・財運・仕事全て幸運
・人からのサポート
・順風満帆
●66:かなりアンラッキー
・ツキに見放される暗示
・良い出会いによって吉となる
・精神を鍛錬すること
・選択眼がカギ
●67:大ラッキー
・他者からのサポート運が強い
・謙虚さを失わなければ生涯安泰
・強運
・チャンスを引き寄せる
・カリスマ性あり
●68:ラッキー
・研究心とアイディアがある
・学術分野で成功
・人生の後半で開花
●69:かなりアンラッキー
・不平、不満で苦労多し
・ポジティブ思考で一発逆転の可能性
・予想外の突発的な出来事の暗示
●70:かなりアンラッキー
・全てにおいて虚しく感じる
・人との絆で吉に転じる
●71:半ラッキー
・持久性を養ってチャンスを活かすと吉
・自分で決めたルールに縛られる
●72:アンラッキー
・不安定な運気
・強い精神と自然体が運気好転を呼ぶ
・孤独に耐えられないので解決策を見つけること
●73:半ラッキー
・パートナー選びが吉凶の分かれ道
・人を見る目を養おう
・執着を捨てること
・才能があるのに苦労の暗示
●74:アンラッキー
・人任せにすると運を逃す
・ゴールを決めて着実に進もう
・理想と現実のギャップに悩む暗示
●75:半ラッキー
・地道な努力とスローペースが幸運を呼ぶ
・持続性がカギ
●76:かなりアンラッキー
・理想と現実にギャップの暗示
・素直さと協調性で克服できる
・晩年の計画を立てること
●77:半ラッキー
・地盤を固めることで幸福を維持する
・タイミングがカギ
●78:半ラッキー
・若くして成功の暗示
・突然のダメージは持久力で克服しよう
・信念が開運のカギ
●79:かなりアンラッキー
・思い付きが致命的なダメージとなる
・現実を直視して誠実になろう
・嫉妬に注意
●80:かなりアンラッキー
・生来のさすらい人
・人との繋がりで開運する
・マイナス思考の暗示
・成功体験がカギ
●81:大ラッキー
・家庭・仕事・健康において幸運になれる
・繫栄運
【惑星と数字】

次に各惑星に対応する数字を見ていきましょう。
ご自分が活かしたい惑星があるなら、その数字を意識して使用するということが出来ます。
1=太陽 2=月 3=木星 5=水星 6=金星 8=土星 9=火星
【文化・個人によって異なるラッキーナンバー】

ラッキーナンバーあるいは数秘は、各文化および各個人によって異なるものです。
例えば、日本の風水および画数の考えに基づきますと、9は、アンラッキーナンバーということになっていますが、9は、一桁の数字の中で最大であることから、9を最強の数字とする考え方もあるのです。
筆者の友人にも、生まれ日が9であることから、9を自分にとってラッキーナンバーとして使用している人がいますが、相思相愛のソウルメイトに出会えて、毎年海外旅行に数回一緒に出掛け、悠々自適の人生を送っている人もいます。
また、ご自分の属性が、火・土・金・水・木のいずれかによっても、ラッキーナンバーは変わってくるでしょう。
数字にも相性があるからです。
一般的には、1・2は木、3・4は火、5・6は土、7・8は金、9・0は水を属性としています。
例えば、ご自分の属性が「火」であるなら、水を属性とする数字は、たとえラッキーナンバーだったとしても、ご自身とは相性が良くない、ということを意味します。
ですから、ご自分にとってのラッキーナンバーが、たとえ、アンラッキーに属しているとしても、それで人生が上手くいっているのなら、お気になさる必要はありません。
その一方で、もしご自分の生まれ日あるいは住所の番地が、アンラッキーナンバーに属しており、その傾向をまさに経験しているとするならば、アンラッキーなポイントを補うよう心掛けることで、アンラッキーをプラスに転じることが出来るでしょう。
具体的には、「不平不満が多い」ことで、ネガティブ波動を出し、ネガティブな人生を創造する傾向にあるならば、自分の人生に積極的にポジティブな点を見出し、満足の波動を出すよう心掛けることで、人生を好転させることになる、ということです。
なお、今回の記事は、筆者の見解のみならず、風水・数秘・姓名判断における専門家のみなさんの見解を参考にさせていただきました。
この場をお借りして、下記のサイトの方々に心より感謝を申し上げます。
数字について、多様な視点をお知りになりたい方は、下記各サイトをご参照くださいませ。
●画数の吉凶と意味一覧【星ひとみの名前診断】
https://hoshi-hitomi.marouge.jp/p/article/633961607948403515/
●イヴルルド遙華が占う最強姓名判断!
https://cycle.cocoloni.jp/article/1?zspid=w999999999
●シウマの数字一覧表
https://lifetime-fun.link/shiuma-1-80-2/

いかがでしたか?
数字は、神秘的であり、知れば知るほど、興味深いですよね。
ラッキーナンバーを使うことで、ラッキーパラレルにシフトしましょう!
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
開運、願望実現に関連する記事
○○した人は今世で地球卒業の可能性が高い!あなただけの「魂の心願」を知る方法!アセンションピープル・スターシード・ライトワーカー必見!あなたの魂の望みはコレだった!
2025年10月27日
この説の提唱者によれば、「○○になる」と決めた瞬間に、本人の波動...
『パーソナルカラーとは?自分に似合う色で幸運体質になる方法』4シーズン別の特徴など公開。
2022年6月8日
宇宙元旦とは?2022年以降の新たな次元に上昇するための開運メソッド。
2022年5月24日









